「歌に心が乗る瞬間」 〜ClemMUSICで見つける本当の歌声〜


皆さん、こんにちは!ClemMUSICです。


最近、Instagramに投稿した

動画(こち)、見てくれましたか?

今回は長崎の芸能事務所ハッピーヴォイスさんへとお邪魔させて頂きました!✨

皆さん歌うことにも

慣れている様子で

体でリズムを刻みながら

一つ一つ体で感じて

レッスンを受けていました☺️🌈

そして本題!

今日はアーティストの皆さんも

悩んでる方も多い、響く歌声に関して🙆‍♀️


✔ 綺麗な声を出すこと?

✔ 音程やリズムを正しくとること?

✔ 高い声が出せること?


もちろん、それも大切です。

でも、それだけでは 「心に届く歌」 にはなりません。


本当に大事なのは、「歌に心が乗ること」。


“心を込める”ではなく、“心が乗る”こと


歌を歌うとき、「感情を込めなきゃ」 と思って無理に表情を作ったり、大げさな歌い方をしていませんか?

でも、本当に響く歌は、そういうものではありません。


✔ 歌詞の意味を本当に理解しているか?

✔ メロディーやリズムが、自分の気持ちとつながっているか?

✔ 「伝えたい」と思ったとき、自然に声に気持ちが乗っているか?


無理に感情を作るのではなく、

自分がどう感じたかを大切にしながら歌うこと。

その瞬間、歌には自然と“心”が乗ります。


だからこそ、ClemMUSICのレッスンでは、

単に発声や音程を磨くだけでなく、

「どうしたら歌に心が乗るのか」 まで一緒に考えていきます。


今、ClemMUSICで頑張っている生徒のみんなへ


毎回のレッスンで、みんなが一生懸命自分の歌と向き合っている姿、本当に素敵です。

「もっと上手くなりたい」

「感情を込めた歌を歌いたい」

「自分の声をもっと好きになりたい」


そんな想いで頑張る姿を見ていると、

私たちも「もっとみんなの可能性を引き出したい!」と感じます。


だからこそ、上手くいかなくても焦らないでほしい。


✨ 声を磨くことも大事。

✨ でも、それ以上に「自分の声を好きになること」。

✨ そして、無理に作るのではなく、心が自然と声に乗る瞬間を見つけること。


その瞬間、あなたの歌は誰かの心に届くはずです。


ClemMUSICで、“本当の自分の歌”を見つけよう


もしこの記事を読んで、

「もっと自分らしく歌いたい」

「歌に心が乗るってどういうことだろう?」

と思ったら、ぜひClemMUSICのレッスンを体験してみてください。


📍 無料体験レッスン受付中!


ClemMUSICで、一緒にその魅力を見つけていきましょう。


これからも、みんなの「声」と「心」がつながる瞬間を、一緒に作っていけるのを楽しみにしています。